SSブログ

ちりとてちん杯歴代クイーンの会へ行ってきました! [落語]

23日の伍人はなしの会、200名以上のお客様にご来場いただき、大盛況に終わりました!
写真の整理ができましたら、詳細をレポートしますので、今しばらくお待ちください~。

さて、11月4日のネタ。「ちりとてちん杯歴代クイーンだョ!全員集」という落語会へ
行ってきました。会場は亀戸梅屋敷。「ちりとてちん杯」というのは、女性の落語家の
甲子園ともいえる全国大会。その歴代の優勝者達が企画、集まって開催した落語会です。
01.jpg 02.jpg

開場は12時ということで、11時40分頃に会場に着くと、すでに大入りの満員!(◎_◎;)
たまたま、最前列の端っこが1席あいてたんで、ぎりぎりそこに座ることができました。
聞けば、開場前からかなりの行列ができてたそうです。いやぁ~、甘く見てましたわ。
03.jpg

私の入場後もどんどんお客様が来場。会場の補助いすも出払い、舞台前や横の通路にも
ビニールシートを敷いて、希望するお客様は座ってもOKということになりましたよ。
04.jpg

会の開催に先立ち、この日の出演者(歴代の優勝者)が舞台に勢ぞろいしてご挨拶です。
手に持っているのは、NHK朝ドラ「ちりとてちん」に出演した貫地谷しほりさんが劇中、
実際に締めていた帯。歴代の優勝者が毎年、寄せ書きのようにサインを書いていった物。
05.jpg

この日のネタ。
「老婆の休日」ぽんぽん亭遊月 「裏皿屋敷」団子家みたらし 「紙入れ」笹の家小夏
「借家怪談」大川亭さくら 「子は鎹」ひろっちゃん ・・・仲入り・・・
「東京レボリューション」参遊亭小遊 「ふぐ鍋」五月家ちろり 
「締め込み」かたばみ亭安芸 「目指せ!ちょっと岳」満腹亭いち福

いや~ほんまに凄かったです。話術が上手いのはもちろんですが、各人のキャラクターが
しっかり噺に活かされてて、そんじょそこらのプロでは絶対太刀打ちできない会でした!

 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

約3時間の熱演を観て、興奮さめやらぬ我々、当然このまま帰るはずはありません~!
亀戸近くの居酒屋「ざうお」へと。この日のメンバーは、先日の「伍人はなしの会」の
出演者のうち、関東在住の2人、「彌生亭小棋」「彌生亭桔梗」のお二人です!
06.jpg 07.jpg

店内に釣り堀もあって、新鮮な魚が売りのお店。当然、日本酒もどんどん進みますわ。
08.jpg 09.jpg

酔っぱらうとすぐ「紙切り」を始める小棋氏。お店の女性にミニーマウスをご披露です。
10.jpg 11.jpg
12.jpg 13.jpg

【おまけ】
会場へ行く途中、有楽町付近でドクターイエローの並走に遭遇! いいことあるかな~?
14.jpg






nice!(29)  コメント(15) 
共通テーマ:お笑い

nice! 29

コメント 15

kinkin

ドクターイエローも見納めですよ・・・^^;
by kinkin (2024-11-27 04:58) 

さる1号

歴代クィーン、これは凄いボリュームですねぇ
しかも無料なのが素敵だなぁ
by さる1号 (2024-11-27 07:07) 

溺愛猫的女人

歴代クィーンの揃い踏み、素晴らしいですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-11-27 09:39) 

くまら

そー言えば女性の落語ってあまり聞かないかも
何でツバメの首脳陣、マー君獲りに行くかなぁ~??
by くまら (2024-11-27 10:25) 

まつき

最後の1席?ゲット出来て良かったですね~。
舞台前の体育座りで3時間はちょっと厳しそうです(>_<)
ドクターイエロー、1度も見た事が無いので羨ましいです!!
by まつき (2024-11-27 11:11) 

トモミ

私はドクターイエローの雄姿は見ることなく終わりそうですね(笑)!新幹線自体はしょっちゅう目にしてるのになぁ?

by トモミ (2024-11-27 11:38) 

ゆきち

え~っ?!これ無料なんですか~太っ腹ですね^^
ドクターイエローは1回だけ見た事があります!
良いことがあったかどうか記憶にないぐらい昔です^^;
by ゆきち (2024-11-27 12:31) 

Boss365

こんにちは。
「ちりとてちん杯」全く無印?知りませんでしたが・・・
「女性の落語家の甲子園ともいえる全国大会」なる程です。
歴代の優勝者達が出演ならレベルが高く、見応え?聴き応えありそうですね。
その後は飲み会&ドクターイエローに遭遇!!いいことですが・・・
小生なら年末宝くじ購入かな(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-27 14:25) 

のぶたん

ドクターイエローだ・・・写真でのみで実物は見たことないです。
クイーン全員集合。すごいですね・・・
朝ドラで使用した帯に寄せ書きだなんて・・・NHK放出品ですか・・・?
by のぶたん (2024-11-27 18:39) 

johncomeback

拙ブログへコメントありがとうございます。
<健康第一>を改めて痛感しました。
by johncomeback (2024-11-27 20:33) 

Rchoose19

絶対に、いいことあるよぉ~~~( `ー´)ノ
よ~ちゃんさんは情報を集めるのもすごいんですねぇ。
落語界の方から、寄ってきているのかなぁ~♪
ラスト1席ゲット、良かったですねぇ~~♪
by Rchoose19 (2024-11-28 07:25) 

ぷち

ドクターイエローを見るではなく、並走やなんて、
こんなすごいことはないですよ。
絶対にいいことありますよー。
by ぷち (2024-11-28 19:28) 

よーちゃん

>kinkinさん
そうみたいですね。そんな限られた時間の中で
偶然遭遇できたのはラッキーでした!

>さる1号さん
はい!凄いボリューム、凄い圧でしたよ~。
無料だったんで、投げ銭1000円置いていきました!

>溺愛猫的女人さん
ほんまに凄い顔ぶれですわ。当然ですが
実力者揃いなんで、圧巻の舞台でございました!

>くまらさん
最近は、桃花さんや、つる子さんなど人気者も出てきて
一時期よりかなり多く見かけるようになりました!
マー君、仮に獲っても働けないような気が・・・。

by よーちゃん (2024-12-04 14:55) 

よーちゃん

>まつきさん
そうなんですよ!こんなに混むとは思ってなかったんで
ほんまにラッキー!体育座りで3時間は、死にます!!
ドクターイエロー、私は生涯で3回目かも~。

>トモミさん
そうそう、普通は見たおとない人の方が絶対多いはず。
私も過去、3回遭遇した時も全部、在来線からでした!

>ゆきちさん
はい!無料です!会場費や関西からの人は交通費もあるし
かなりの出費を各自が負担されてるんでしょうね~。
ドクターイエロー、今回の幸運は大山の残留ニュース!!

>Boss365さん
女流の噺家のコンテスト、確かに知名度は低いかも(^▽^;)
ただ、おっしゃるように、皆さん凄い高いレベルでびっくりです。
時間があっという間に過ぎたのでした!!

by よーちゃん (2024-12-04 14:55) 

よーちゃん

>のぶたんさん
この帯、NHK経由の正規?放出品でして、歴代クイーンに
1年間受け継がれる仕組み。帯以外も着物も代々レンタル
されているそうですよ!

>johncomebackさん
無事生還、おめでとうございます!
ほんまにお互い無理のきかない歳ということですよね~(^▽^;)

>Rchoose19さん
ドクターイエローに並走できたのは、ほんまに偶然。
電車の右側のドアに立ってたから気がついたけど
左側だったら、まったく気づかなかったはずです!

>ぷちさん
おかげさまで、大山残留という阪神ファンには
願ってもない幸運が舞い込んできましたわ~!!

by よーちゃん (2024-12-04 14:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。